LED化初挑戦、洗面台の蛍光灯照明器具をLEDに改造

当家照明全LED化を目指すことにしました。とはいえすでに玄関、外灯、廊下、階段(2箇所)、トイレ(2箇所)、浴室、テラスは器具が電球式でしたのでLED電球に交換し終えています。また、リビングと洋間1室もLED器具で対象外です。残りの部屋とダイニング、キッチン、洗面台などはまだ蛍光灯器具です。
全LED化事業第1回目の今回は直管蛍光灯器具をLEDに改造します。この器具サイズにはLED電球は入りませんので、LED 1W6個をLEDモジュール(電源)との組み合わせで点灯させます。直流電源が必要となるLEDモジュールへの電源は、ACアダプタからの電源を供給します。
おことわり。
1.現在、この方法は手間がかかるためおすすめはしていません。LEDとドライバーが一体化された便利なタイプが出ており作業が楽になっています。DC12Vを与えるだけで、送り線もついていて複数個を連結できます。このやり方をこちらのキッチンLED化で行っています。
2.2020年、洗面台入れ替えによりこの記事は記録として掲載しております。
・ハイパワーLED用定電流ドライバモジュール 1Wx3個用 リード線タイプ OSMR16-W1231-N 1個 185円×2個(共立エレ)
・1W級白色ハイパワーLED エミッタ型 OSW4XME1C1E 1個 206円×6個(共立エレ)
・アルミLアングル 10×10×1m 180円 (LEDモジュール土台用)(ホームセンター)
・アルミL材(LED固定用)
・絶縁圧着スリーブ (AC100V配線結線)
・両面ブチルテープ (LEDモジュール固定)
・インシュロック (配線固定)
・自己融着テープ(配線接続部絶縁)
・ACアダプタ AC100V入力、DC12V 1A出力品(リサイクルショップ「ハードオフ」でも中古が安く入手出来ます。)
用意するACアダプタの出力電流は、1W級白色ハイパワーLED仕様が1個 350mA(最大)ですので、3個直列でも350mAですので、2セット使用する合計電流値700mAになりますので、同等以上のものを使います。
(ACアダプタラベルの見方)
今回使用したLEDドライバモジュールは、ACアダプターなど直流電源を接続、LEDドライバモジュール1つでLED 3個まで直列で接続できます。今回はこれを2セット製作(LED数6)
洗面台の元電源のブレーカーを切ります。点灯しないことを確認してから作業に入ります。
・蛍光灯器具を解体(分解は当家の型の場合です。)
①蛍光灯器具の外カバーを取外して、器具両端の固定ねじを外して器具を取り出します。②器具電源線を取外します。今回大丈夫でしたが、邪魔になるようであれば器具内の安定器、グロー球ソケットを取外します。
③ACアダプタ電源のコンセントプラグ根本で切断します。出力側のDCプラグも根元で切断します。(配線時に不要長を切断します。)
④器具内の空きスペースにACアダプタが収まるので、ここに両面ブチルテープで貼付けます。
・器具にLEDを取付け
①1W級白色ハイパワーLED(以下LED)の極性を確認しながら3個を直列に配線します。この時、各LEDの取付け時の間隔(距離)を考えた配線長さにします。最後の両端線はLEDドライバモジュールに接続する長さを考えておきます。
②LEDおよび、LEDドライバモジュール配線の結線部は、収縮チューブまたは、自己融着テープなどで絶縁します。
③元電源AC100V線と、ACアダプタ電源線(コンセントプラグ切断)を接続します。(圧着絶縁スリーブが便利)④ACアダプの出力DC12V側(プラグ切断側)線のプラス側(テスタで確認)を、先ほど3個つなげたハイパワーLEDと、LEDモジュールのプラス側、マイナス側をそれぞれ結線します。(収縮チューブ、自己融着テープが便利です。)
⑤適当な長さのアルミLアングルを器具のカバー(白色金属面)に両面ブチルテープで貼付け、さらに補強のためにインシュロックで縛っています。アルミLアングルは切断しないで長い1本でもかまいません。⑥アルミLアングルにLEDを端子とショートしないように等間隔に並べて貼り付けて行きます。
⑦LEDドライバモジュール取付けは、器具のカバー(白色金属面)に両面ブチルテープで貼付けていますが、ショートしないよう注意します。
上画像のように今回は、点灯してちょっと明るいと思いLEDドライバモジュールと最初のLEDとの間に抵抗33Ωを入れて電流制限しています。明るさは個人の感覚によるものなので入れる場合は抵抗値を調整ください。
製作した内部の出来が悪くて恥ずかしいですが、カバーをすると眩しすぎず良い感じで照射され、洗面にふさわしい感じとなりました。
■家の照明LED化シリーズ_
・当家全LED化事業第5回目
和室 蛍光灯照明器具をLEDに改造
・当家全LED化事業第4回目
天井直付け照明器具をLEDに改造
・当家全LED化事業第3回目
ペンダント蛍光灯照明位置を変え、ダクトレール ペンダントライトに変えた。
・番外編
IHヒーター(キッチンコンロ)上換気扇フードにLED照明を追加
・当家全LED化事業第2回目
キッチン蛍光灯照明器具をLEDに改造
・当家全LED化事業第1回目 (当記事)
洗面台の蛍光灯照明器具をLEDに改造
コメントをどうぞ