オーディオ雑誌 DigiFi No.15,16付録基盤でハイレゾウォークマンを再生できた。

オーディオ雑誌 DigiFi付録基盤のケース化が出来上がったが、ハイレゾウォークマンで再生するには変換ケーブルがないと、この付録基盤のUSB入力端子にはつなげない。
この付録基盤への動作保障はないものの少しの希望を胸に懸けに出る。
ただ残念なのは、この変換ケーブルでは充電が出来ない・・。しかたない。
NW-ZX2/ZX1/A10/F880シリーズ専用ハイレゾ・オーディオ出力用USB変換ケーブル
WMC-NWH10 3,000円 (楽天)
接続すると付録基盤側の認識が不安定でネット検索すると、間にUSBハブを入れると安定するのだそう。
手持ちの古いUSBハブをつなぐとかなりの確率で認識するようになったが、
認識しなかったときは、USBの抜き差しでほぼ使えることは使える・・・。
なんとか使えるのでがまん…です。
■DigiFi付録基盤シリーズ_
・ハイレゾウォークマンと付録基盤と再生
ハイレゾ・オーディオ対応ウォークマン専用クレードル (BCR-NWH10)
・ハイレゾウォークマンと付録基盤を再生 (当記事)
ハイレゾ・オーディオ出力用USB変換ケーブル (WMC-NWH10)
・オーディオ雑誌 DigiFi No.15基盤 サンプリング周波数/ビットレート表示LED
オーディオ雑誌 DigiFi No.15基盤 サンプリング周波数/ビットレート表示LED
・オーディオ雑誌 DigiFi No.15,16付録基盤のケース製作と端子増設
オーディオ雑誌 DigiFi No.15,16付録基盤のケース製作と端子増設
コメントをどうぞ